雲仙よか湯の家族風呂・温泉情報
| 温泉・家族風呂施設名 | 雲仙よか湯 | 
| 泉質 | 単純硫黄泉 | 
| 泉温 | 52.4度 | 
| 湧出量 | - | 
| 住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙380 | 
| 電話 | 0957-73-2003 | 
| 温泉施設内容 | 家族風呂:6部屋 大浴場:内湯、露天風呂 | 
| 家族風呂タイプ | 内湯 | 
| 家族風呂料金 | 1100円 ※別途入浴料で大人550円、子供230円 ※大浴場は大人450円、子供230円 | 
| 家族風呂予約可否 | 予約不可 | 
| 貸し切り時間 | 60分 | 
| 家族風呂内の設備・アメニティー | シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー ※大浴場にはシャンプーないみたいです。 | 
| 営業時間(受け付時間) | 10:00-21:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 食事処有無 | 無し | 
| 駐車場 | 有り 乗用車:約10台 | 
| 公式URL | https://unzen-yokayu.co.jp/ | 
[家族風呂情報の最終確認・更新日:2024/06]
雲仙よか湯の家族風呂を利用
長崎県 雲仙温泉 雲仙よか湯の家族風呂に日帰り旅行の一刻、立ち寄らせて頂きました。
雲仙温泉の温泉街から、車で少しの場所です。日帰り専用で利用できる温泉ですので、ホテル等の立ち寄り湯より利用しやすい温泉です。

雲仙温泉 雲仙よか湯の家族風呂です。家族風呂は6部屋あるそうです。
自分たちの入った家族風呂は「ハガキのは」って変わったお名前の部屋でした。おとなりのお部屋は「日本のに」です^^
このタイプの家族風呂が2部屋ありそうですね。
脱衣所の外は、木々に囲まれ良い感じです。

雲仙よか湯は、写真のように硫黄泉です。雲仙と言うとやっぱり硫黄泉って感じで、濃厚な硫黄泉でPH2.3の酸性のお風呂に入れます。
こちらの温泉は、ちょっとグリーンがかったようなお湯ですね。
結構熱かったので、シャワーの水で薄めさせて貰いました。


雲仙よか湯の家族風呂ですが、かけ流しで、お湯の循環にもこだわっているようで、浴槽の下からお湯が抜けるようになってます。
上からお湯を注いで、下のぬる目のお湯を下から抜くような感じです。
浴槽自体は広くないので、大人2人くらいが良い感じの浴槽とおもいます。
このごろ入った家族風呂の浴槽の中では一番狭いくらいかな?
硫黄の酸性泉ですので、消毒効果も高くアトピーとかには良いと思いますよ。

雲仙よか湯で、湯上りに温泉たまごを頂きました。50円/個です。
雲仙の温泉たまごは硫黄の香りが濃厚で個人的には大好きな温泉たまごです。
受付前に、動物のカスタネットが250円で売られてました。
子供の欲しい攻撃で、1つ買ってあげました。
可愛いので、人気あるそうですよ
また、寄らせて貰います。いい湯でした。

[訪問利用年月:2013/05 内容見直し:2024/06]
雲仙よか湯へのアクセス情報
雲仙よか湯へのアクセス情報です。
雲仙温泉街の中にあり、雲仙地獄より車で1分です。島原から約22Kで車で25分です。小浜温泉からは13Kで車で約20分です。