エコスパ佐世保 ひやく年の湯 の家族風呂(長崎県佐世保市)

佐世保市周辺の家族風呂

エコスパ佐世保 ひやく年の湯 の家族風呂 情報

泉質

ナトリウム炭酸水素塩泉

泉温

36度

湧出量

416L/分

住所

長崎県佐世保市大塔町1036-1(東部クリーンセンター敷地内)

電話

0956-20-1012

家族風呂数

貸切風呂:1

家族風呂料金

1,030円 (入館料別途 大人:620円 小人:310人)要予約

貸し切り時間

60分

エコスパ佐世保 ひやく年の湯 の家族風呂 利用記事

[2010.11訪問時]

長崎県 佐世保市 エコスパ佐世保 百年の湯の家族風呂に日帰りで立ち寄らせて貰いました。
長崎バイオパークからの帰りに立ち寄りましたが、ハウステンボスからの帰りとかでも便利な場所に建っています。
ハウステンボスからだと10分くらいですかね?
大塔ICを目指して早岐瀬戸大橋を渡ったところにあります。
この焼却場の敷地内に温泉はあります。
風情はありませんが、焼却施設の余熱を利用した施設だそうなので、エコではありますね。

エコスパ佐世保 ひやく年の湯

エコスパ佐世保 百年の湯の家族風呂です。
実は、バイオパークからの帰りに3箇所ほどTELで確認して、どこも家族風呂が満杯で、最後にだめもとで確認した、百年の湯さんが空いていました。
なので、内湯だけみたいですし、そこまで期待もしていなかったのですが、これはなかなかアタリですよね。
綺麗ですし浴槽も広く、洗い場も3箇所もあります。
お湯もかけ流しで気持ち良いです。
内湯ですが、外も眺められるし、悪くないかと思います。

エコスパ佐世保 ひやく年の湯の家族風呂

エコスパ佐世保 百年の湯の家族風呂の脱衣所は、結構広く、ご覧のベンチもあるので、赤ちゃん連れの方にも利便性は良いかと思います。

エコスパ佐世保 ひやく年の湯の家族風呂

エコスパ佐世保 百年の湯の泉質ですが、実によかったです。
とろみがちょっとある感じがし、やわらかいお湯です。
しかも入ると、すぐ肌がツルツルして来ましたので、PHで見るよりアルカリ泉な感じがしました。
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性温泉)でPH:8.2、無臭、無色です。
お湯は希釈などせず、焼却場の余熱で加熱のみした「かけ流し」の温泉です。

エコスパ佐世保 ひやく年の湯の家族風呂

家族風呂に付いている扉から中庭にでてみました。
小さな空間ですが、それでも外にでれるのは気持ち良いですね。
施設内には温水プールなどもあり、トレーニング施設なども充実しているみたいです。
なかなか良い湯でしたので、ハウステンボスや長崎バイオパークなどへ遊びに行かれたついでに立ち寄ってみてはいかがですか?

エコスパ佐世保 ひやく年の湯の家族風呂

エコスパ佐世保 ひやく年の湯 アクセス情報

佐世保大塔ICより車で3分です。

タイトルとURLをコピーしました