杖立温泉 米屋別荘の家族風呂(熊本県阿蘇郡小国町)

杖立温泉 米屋別荘の家族風呂(熊本県阿蘇郡小国町) 小国町周辺の家族風呂
本ページには広告表記が含まれています

杖立温泉 米屋別荘の家族風呂・温泉情報

温泉・家族風呂施設名

杖立温泉 米屋別荘

泉質

弱食塩泉(ナトリウム塩化物泉)

泉温

98.0度

湧出量

住所

熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉4167-1

電話

0967-48-0507

温泉施設内容

家族風呂:5部屋

大浴場:半内湯、露天風呂、蒸し湯、打たせ

家族風呂タイプ

半内湯+露天

※ジェット、立ち湯、打たせ湯などのタイプあり

家族風呂料金

2000円

※大浴場の入浴料は以下です

  大人600円

家族風呂予約可否

予約不可

貸し切り時間

60分

家族風呂内の設備・アメニティー

リンス、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー

営業時間(受け付時間)

09:00-17:00(最終受付16:00)

定休日

不定休

食事処有無

無し

※日帰りでも温泉卵やプリンは頂けます

駐車場

有り

公式URL

http://www.komeyabessou.jp/

[家族風呂情報の最終確認・更新日:2025/02]

 

杖立温泉 米屋別荘の家族風呂を利用

杖立温泉 米屋別荘

熊本の杖立温泉にある、米屋別荘に久しぶりに行ってきました。寒い日で雨の中ですが、湯けむりが川沿いに幻想的に温泉って雰囲気が好きです。

熊本の杖立温泉街の湯けむり

 

杖立温泉 米屋別荘です。宿ですが大浴場、家族風呂共に日帰りでも利用できます。

ただ家族風呂の予約はできないみたいです。

源泉が98度と高いこともあり、自分は冬に利用することが多いです。

杖立温泉、米屋別荘

 

受付で家族風呂利用を申しでると空いてる家族風呂の部屋を選んで入ることができます。

料金は60分で2000円です。

杖立温泉、米屋別荘の受付

 

ジャグジー付きの家族風呂

泡の湯の家族風呂を今回は利用させて貰いました。半内湯と岩風呂の露天で浴槽が2つあるのでゆっくり入ることができます。

なんか以前より宿の雰囲気や温泉施設が少し綺麗になっているように感じました。細々改修が入ってるかな?

露天+内湯と本には書かれていることもありますが、手前の内湯もご覧の感じで半露天って感じです。

杖立温泉、米屋別荘の家族風呂、露天、内湯、ジャグジー

 

岩風呂の露天風呂はジャグジー付きで、勢いもよく気持ち良く入ることができました。ジェット風呂の方が適切かな?

過去記事で紹介していますが、打たせのある家族風呂や、立ち湯のある家族風呂など部屋によって違うタイプがあります。

杖立温泉、家族風呂の岩風呂の露天風呂はジャグジー付きで

 

半内湯の方は、こんな感じです。洗い場にはシャンプー等完備されてますし、脱衣所にドライヤーもあります。

米屋別荘さんの入浴時間は60分ですので、比較的ゆっくりできます。料金も2000円ほどですので、設備考えると安いかと思います。

杖立温泉、米屋別荘の家族風呂の半内湯

 

温度調整できる蛇口が、こちらにはあるので、思いっきり熱くも、ぬるくもできます。

杖立温泉、米屋別荘の家族風呂の半内湯は温度調整可

 

家族風呂の上には椿が咲いてて綺麗です。雨ですど、それほど降ってなかったので情緒もあって良いですね。

杖立温泉、米屋別荘の家族風呂のツバキ

 

打たせ湯付きの家族風呂

米屋別荘の打たせ湯付きの家族風呂です。

2本の打たせ湯が出てきてくれて、まずは音で癒してくれてるかのようです。

家族風呂で打たせ湯を堪能できるのは良いですね。

湯船が2つあるので、家族で入っても打たせ湯をしばし独占で堪能できました。

米屋別荘 打たせ湯付きの家族風呂

米屋別荘 打たせ湯付きの家族風呂

 

立ち湯付きの家族風呂

米屋別荘の立ち湯付きの家族風呂です。

立ち湯って言っても、腰の位置かと思いましたが、充分注意の立て看板は伊達ではありませんでした。

段々があって徐々に深くなっていますが、深い位置は170ちょいある自分の胸の位置くらいの深さです。

子供(当時2歳と8ヶ月の幼児)だと、2段目で足が届かない状態です。

お子さん連れの方は、充分に気をつけてください。捕まり棒に絡まってプカプカできて気持ちいいです。

米屋別荘 立ち湯付きの家族風呂

米屋別荘 立ち湯付きの家族風呂

 

杖立温泉 米屋別荘の泉質

杖立温泉 米屋別荘さんの泉質ですが、弱食塩泉で、温度が98.0度の自然湧出です。

1700年前からあるらしいので、歴史もすごいですね。

泉質自身は、硫黄の匂い等はしませんが温まりは良い温泉でPH9.0のアルカリ泉です。

弱食塩泉は温泉1Kに5g未満の食塩が混じってる温泉のことを表すそうです。

杖立温泉 米屋別荘の泉質

 

「温泉たまご」 と 「杖立プリン」

湯上がりに、温泉卵も頂きました。一つ50円です。温泉成分のいい塩梅の塩気が良い感じですよ。

家族風呂と男風呂(入口)の間くらいの所で茹でられています。

杖立温泉 米屋別荘の温泉たまご

 

杖立プリンも日帰り利用で頂くことができました。1つ300円です。(昔は250円でした)

伺った日は4種類くらいのプリンがありました。湯上がりにゆったりプリンも美味しいですよ!

なお「かき氷」は宿泊でないと頂けないみたいです。

杖立温泉 米屋別荘の温泉たまご 杖立プリン

杖立温泉 米屋別荘の杖立プリン

杖立温泉 米屋別荘の杖立プリン

[訪問利用年月:2022/01、2010/12、2009/01 内容見直し:2025/02]

 

杖立温泉 地獄蒸しと鯉のぼり

杖立温泉で無料で利用できる蒸し釜(地獄蒸しの釜)と、例年4/1から5/6に行われる鯉のぼり祭りの様子を以下で紹介しています。

合わせて杖立温泉の散策も楽しいですよ!

 

杖立温泉 米屋別荘へのアクセス情報

杖立温泉 米屋別荘へのアクセス情報です。

日田ICから約27Kで車で約40分くらいです。小国町の中心部(道の駅 小国)から約8Kで車で15分くらいの場所です。

タイトルとURLをコピーしました