若杉山麓 若杉の湯の家族風呂・温泉情報
温泉・家族風呂施設名 |
若杉の湯 |
泉質 |
ー ※温泉ではない (若杉山の天然水を使用) |
泉温 |
ー |
湧出量 |
ー |
住所 |
福岡県糟屋郡篠栗町若杉679 |
電話 |
092-957-4126 |
温泉施設内容 |
家族風呂:10部屋 大浴場:内湯、露天風呂、サウナなど |
家族風呂タイプ |
半露天 ※切石、岩風呂、たらい、杉の湯船などあり |
家族風呂料金 |
500円+入浴料 ※入浴料は以下です。 大人 800円/人 子供(6~12歳) 400円/人 |
家族風呂予約可否 |
予約可(家族湯の予約会員登録要) |
貸し切り時間 |
50分 ※但し土、日、祝日は2名様以上の利用 ※平日は1名でも家族風呂を利用可能 |
家族風呂内の設備・アメニティー |
ドライヤー、シャンプー、ボディーソープ、 トイレ、扇風機 |
営業時間(受け付時間) |
10:00-23:00(最終受付22:00) ※大浴場は土日祝のみ営業 |
定休日 |
木曜日 |
食事処有無 |
有り ※うどん類、おにぎり、カレーなど軽食 |
駐車場 |
有り |
公式URL |
http://www.wakasuginoyu.com/ |
[家族風呂情報の最終確認・更新日:2024/08]
若杉山麓 若杉の湯の家族風呂を利用
福岡県 篠栗町 若杉の湯の家族風呂へ行ってきました。
温泉ではありませんが、一度伺って予約会員登録していると、家族風呂の電話予約ができるようになります。
福岡市近郊で待ち合わせなしで利用できるのは嬉しいとこです。
若杉の湯の家族風呂の入り口です。
受付でお好きな家族風呂を選んで、入浴です。
若杉の湯は福岡ICから15分くらいの場所です。篠栗の市街地から若杉山に登って行く途中にあります。
若杉山の上にある米の山展望場まで行ってみるのも良いかと思います。
家族風呂は全部で10部屋の半露天の家族風呂で杉だけでできた湯船の部屋もあります。
自分達は丸い岩でできた、「ごろたの湯」の家族風呂へ入りました。
この部屋を選んだのはイルミネーションの輝いてたから。でも寒いし^^;窓を開けたまま入れないですね。この時期は。
完全入れ替え式で、写真のように札をボックスへ差し込むとお湯が出だす感じです。
お湯は温泉ではありませんが、若杉山の天然水を湯水につかっているそうです。
循環してないので、いい感じですね
浴室の脱衣所の間に壁がない感じのお部屋になっています。
若杉の湯の家族風呂の設備等の紹介です。
以下のようなものは部屋に備え付けがありましたよ。
・ドライヤー
・扇風機
・トイレ
・シャンプー
・ボディソープ
お湯は溜まると、ちょろちょろ熱湯がでる感じに変わります。熱いのでお子さん居る場合は、注意してあげてください。
温泉でないぶん体の温まりは悪いですが、夏はかえって良い感じのお湯になるんじゃないかなーっと思いました。
また、暖かい季節になったら寄らせて貰います。
若杉山麓 若杉の湯の食事処・メニュー
若杉の湯には食事もできるスペースがあります。メニューは以下の感じで品数はすくないですがリーズナブルです。
入浴券を買う券売機で食事のチケットも購入できます。
・かけうどん・そば 300円
・ざるうどん・そば 480円
・炭火地鶏うどん・そば 480円
・うどん・そば大盛り 100円
・焼きそば 380円
・ピラフ 500円
・カレーライス 500円
・生ビール 450円
・枝豆 250円
・フライドポテト 250円
etc
[訪問利用年月:2014/01 内容見直し:2024/08]
若杉山麓 若杉の湯へのアクセス情報
若杉の湯へのアクセス情報です。
福岡ICから約6.5Kで車で15分ほどです。博多駅からは下道で約12.5Kで車で市街地の込み具合によりますが30分から40分くらいです。