博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の家族風呂・温泉情報
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯は、2024/08/28をもって施設の老朽化やコスト高に伴い閉館しました。
温泉・家族風呂施設名 |
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯 |
泉質 |
ナトリウム塩化物泉(由布院) アルカリ性単純温泉(武雄) |
泉温 |
ー |
湧出量 |
ー |
住所 |
福岡県福岡市博多区豊2-3-66 |
電話 |
092-452-4126 |
温泉施設内容 |
家族風呂:5部屋 大浴場:露天風呂、内湯、サウナ ※ゲームコーナ、読書処、カラオケルーム、 卓球コーナーなどあり |
家族風呂タイプ |
内湯 ※ハート型の浴槽など浴槽タイプ各種あり |
家族風呂料金 |
平日:2750円 土・日・祝日・特別日:3300円 ※入館料が別途必要 大人2180円 小学生1100円 3才~未就学児900円 |
家族風呂予約可否 |
予約可能 ※ |
貸し切り時間 |
60分 |
家族風呂内の設備・アメニティー |
ボディソープ、シャンプー、ドライヤー、 テレビ、トイレ、エアコン |
営業時間(受け付時間) |
家族風呂、温泉の利用可能時間は以下です。 AM5:00-AM:26:00 ※温泉施設自体は24H営業 |
定休日 |
不定休 ※2024/08/28に閉館 |
食事処有無 |
有り |
駐車場 |
有り 乗用車:約300台 |
公式URL |
https://www.manyo.co.jp/hakata/ |
[家族風呂情報の最終確認・更新日:2025/01]
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の家族風呂を利用
福岡県 福岡市 博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯へ行ってきました。
なお2024/08/28をもって施設の老朽化やコスト高に伴い本施設は閉館しています。
福岡市に居ながら、湯布院の湯と、武雄の湯を楽しめる大型の温泉施設です。
料金高めでしたが家族風呂に入るのに、伺った時はじゃらん遊び体験クーポンと、ネット予約などを利用し半額で利用できました。
便利もよく、福岡に居て武雄、由布院の温泉が楽しめ、遊具や食事、のんびりできるコーナーも充実しており、値段は高めですが、半日~1日のんびりすごせる施設と思えば安いかな~っと思いました。
結局、4時間半くらい居させて貰いました。
写真が博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の家族風呂です。貸切でゆっくり1時間入ることができました。
正直、家族風呂自体は内湯で、これといってという所はありませんが、施設や大浴場も含めゆっくり楽しめました。
入った家族風呂には、由布院の湯が入ってました。ドライヤーやクーラーも付いてます。
写真では紹介できませんが、大浴場がお勧めです。武雄温泉の優しい感じの、さっぱり系の湯と、由布院温泉の暖まりの良い湯と両方楽しめます。
露天で寝転がってるのも良いしハーブスチームサウナも良かったです。
循環のカルキ臭さもあるかと思いますが、この時期、窓も開放され、それほど気になりませんでした。
ゆっくり、のんびり入れて、良い湯処でした。
博多 万葉の湯の遊処
博多 万葉の湯の遊処(キッズランド)です。
子供連れで遊ばせるには、とても良いです。ボールにダイブできますよ。
ここの使用は入館料だけで使用できます。
もーちょっと、大きいお子さんには、読書処があり、漫画などが、とてもたくさんある大部屋もありました。
大人には仮眠室や、リラックスルーム、アニメ放映されて寝ながら見れる部屋などもあり、なかなかのんびり半日すごすには、良い施設です。
雨の日とか、外で遊べない時に、子供連れてくるには、良いのではないですかね~。
写真は巨大な積み木で、家を作ってる子供の様子です。これも面白かったです。
博多 万葉の湯のゲームコーナー
博多 万葉の湯のゲームコーナーです。
通常値段のゲームコーナー以外にコイン(たしか100円で13枚くらい)で遊べるゲームコーナーもあり、久しぶりにゲームさせて貰いました。入館時にも子供が居たからか?コインを何枚か貰えましたよ。
[訪問利用年月:2012/09 内容見直し:2025/01]
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯へのアクセス情報
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯へのアクセス情報です。
場所は福岡空港に向かう途中にあるアプライドの裏手です。福岡空港や博多駅からも近く地下鉄「東比恵」駅からは約1.1Kで徒歩18分くらいです。
車だと福岡都市高速「空港通り出口」からすぐの場所です。