長湯温泉 大丸旅館の家族風呂 情報
泉質 | マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉 |
泉温 | 46.8度 |
湧出量 | ー |
住所 | 大分県竹田市直入町大字長湯7992-1 |
電話 | 0974-75-2002 |
家族風呂数 | 貸切風呂:2 |
家族風呂料金 | 1500円 |
貸し切り時間 | 60分 |
長湯温泉 大丸旅館の家族風呂 利用記事
[2009.11訪問時]
日本一の炭酸泉として有名な、大分県 長湯温泉にある、大丸旅館に宿泊しました。
宿泊者は好きな時間に家族風呂(家族湯)が無料で利用できますよ。
大丸旅館の内湯タイプの家族風呂(家族湯)です。
内風呂と言っても、窓の外には川が流れており、窓をあければ、そう半露天と変わりないかもしれません。
こちらは、脱衣所、洗い場とも広めです。
(と言うか、半露天の方の脱衣所が、かなり狭いです。)
お湯はマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉 源泉で46.8度(使用位置42度)です。
炭酸って感じはあまりしませんが、鉄分の香りのする気持ち良い温泉です。
これは川沿いにある半露天タイプの家族風呂です。ご覧のような面白い作りになっています。
お風呂自体は小さめで、洗い場、脱衣所共に小さめです。
うちのチビは、1才半にして、温泉のベテランですが、このお風呂には興味津々みたいです。
入って、さっそく覗き込んでますよ。
写真の手前が洗い場で、奥が浴槽です。
浴槽の先には川が広がっている感じです
眺めは、ご覧のように川を眺めながら、ゆったり入れます。
対岸に道路が登っていってますが、ほとんど車は通りませんので、そこまで気になるようなことはありませんでした。
浴槽に入ってしまえば見えませんし。
お湯は豊富で、加水、加温なしで、がんがんに掛け流しです。
はいっとくのにちょうど良い感じの温度でしたよ。
大浴場の男湯の露天はぬるめだったので、温かいのが良ければ家族でこられてるような方でしたら、あえてこっちの半露天に入るのもありかもですね~
チビもぼえーっと、川を眺めて入ってました。
川には魚の姿も見え、カモも居て、なかなか楽しませてくれる家族風呂です。
長湯温泉 大丸旅館 アクセス情報
由布院I.Cから約35kmです。