筌の口温泉 山里の湯の家族風呂情報
泉質 | 含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 |
泉温 | 40~38度 |
湧出量 | ー |
住所 | 大分県玖珠郡九重町大字田野1432-6 |
電話 | 0973-79-2516 |
家族風呂数 | 貸切風呂:1 |
家族風呂料金 | 2000円 |
貸し切り時間 | 50分 |
筌の口温泉 山里の湯の家族風呂利用記事
[2012.02訪問時]
大分県 九重町 筌の口温泉 山里の湯の家族風呂へ行ってきました。
福岡方面からだと長湯まで行かずに、これだけの炭酸泉を堪能できるのは、良い感じです。
場所は九重夢大吊橋から長者原方面へ登ってすぐの所です
九重 筌の口温泉 山里の湯の外観です。
家族風呂は、この裏手の建物になります。
小さい温泉で、駐車場もそれほど広くないですが、この泉質は良いですね。
脱衣所の写真を左上に貼ってます。
ドライヤーは備え付けがありました。
トイレは家族風呂の部屋を出て、すぐのとこにあります。
写真のように湯の注ぎ口からは、炭酸が吹き出してます。
すっごい炭酸の量です。
山里の湯は高濃度天然炭酸温泉で炭酸ガス濃度(遊離二酸化炭素含有量)が1080~1400ppm、これは炭酸泉で有名な長湯温泉ラムネ温泉館の1380ppm、七里田温泉の下湯(ラムネ湯)とも同じくらいかと思います。
湯温も、これだけの炭酸泉の割には高く、雪の残る寒い中で入りましたが、温まりました。
入った時は、40度ちょいくらいな感覚はありましたけどね。
九重 山里の湯の家族風呂です。
浴槽や設備は、いたってスタンダードな昔ながらの感じですけど、やっぱこの泉質が最強です。
鉄分たっぷりだし、お湯の匂いも炭酸泉って感じです。
二酸化炭素が貯まると危険なので、窓は締切るの禁止だそうです。
そりゃ~、これだけ炭酸がぶくぶくでてるんですからね~。当たり前か。
ちなみに源泉から家族風呂が一番近い関係で、大浴場より家族風呂の方が炭酸の混ざり具合は濃厚だそうですよ。
大浴場も女湯の方が源泉に近いみたいですけどね。
炭酸泉は皮膚から吸収され、組織内の酸素が不足することで、新鮮な血液を身体が送ろうとすることで、血管拡張し血流を良くするそうです。これが炭酸泉の効能だそうです。
おかげでヌルめの温泉でも、ポカポカになります。
山里の湯の炭酸の気泡です。
子供の手にも気泡がいっぱいついてます。
これでたぶん1分もすれば、この状況かもです。
子供なので全然じっとしてないんですけどね。それでも、すぐ気泡が付いてしまいます。
そんな炭酸泉が、掛流しでどんどん流れて行く感じです。
鉄分もすごくて、足の裏が茶色に^~^
泉質は含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉って、いったい何がまざってるのと言うくらい、混ざってるみたいです^~^
筌の口温泉の濁った茶色の温泉も良いですが、こちらの炭酸泉もほんと良いですね。
また立ち寄らせて貰います。
筌の口温泉 山里の湯の家族風呂 アクセス情報
九重夢大吊橋から長者原方面へ登ってすぐの所です。